インフォメーション
9月15日、22日の日曜日は臨時営業いたします。
よく16日、23日の月曜日はお休みをいただきます。
なかなか月曜日にお休みできないので祝日営業されている
お店に伺いたいと楽しみなんですよね、
実家のランチハウス(十条の大衆洋食屋さん)(クビなった経験あり)に7年ぶり??
に行く予定です、A,Bランチ、サーティーライス、A,Bセット、こっそり美味しいカツカレー
と夢は広がります。
地元の十条は孤独のグルメでも取り上げられた大都会です、残念ながらゴローさんは
きませんでしたが、ランチハウスは十条屈指のお店だと思うし、私の食べ物屋さんランキングでもベスト5に入ります。
ま、子供の頃晩御飯と言えばカウンターの置くにちょこんと座って食べてましたし、ある意味おふくろ味だし
しょうがないですね。ってどうでもいいですね、
だてに30年以上の老舗なのでお近くの際は宜しくお願いしますと
臨時営業日も宜しくお願いします。
今年もとっくに折り返してたんですよね、今日、9月初日久々のノーゲストでスタートしたのでとっとお店クローズして
毎月の決まりごとの嫌いな棚卸やずーーーーとやりたかった床のワックスかけをやったり、
ここ最近忙しい振りしてメニューのモデルチェンジしてなかったりだったので
オマールもらって試作したり地味な仕事をこなしてスッキリしました。
おかげ様で何とか1周年を迎えられてよかったと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
お店オープンして4ヶ月は本当に暇でした。5ヶ月目を迎えた1年で一番忙しい12月からやっとお店らしくなった
感じでした。
お店を始めてわからない事がたくさんあって、そして色んなことがわかってきて
今年に入ってからの8ヶ月で、大げさだけど自分の行きたい方向が見えてきて
どうすれば良いのかがわかってきた気がします。
もう少し勉強してお客さんにヴィンテージの古いのもサービスできるようになりたいし。
と言ってもお店にウオーク インのワインセラー作ったり、蒔きでお肉焼いたりはやりたいけど
設備上無理なのは出来ませんが(次のステップにお楽しみです。)
この数奇屋ビル2階で少しずつ自分も楽しんでお客さんも喜んでいただけるお店に近づけて行こうと
思ってます。
という事で来月10月にワイン主体のイベントをやってみようと思ってます。
どうゆう形態になるかはまだわかりませんが(着席予定)
メインは前回好評だった赤牛1ヶ月熟成の予定です。
今年で地味に40になるのでコック暦18年の引き出しを
出汁まくりたいと思いますので宜しくお願いいたします
すっかり忘れてました!すみません8月15日から18日までお休みをいただきます。
いい訳ですが一周年コースの仕込やらホームページがみれなくなったり、棚卸したり、スタッフミーティングありと
ばたばたしてました。
といってもあと2日しかないですね、しかしあと2日で夏休み!!
休み過ぎてデブにならないようにだけは気をつけようと思ってます。
あと二日宜しくお願いします。
8月9、10日の二日間は特別コースのみのご案内になります。
何とかオープンして1年を迎えることが出来ました、
いらしてくださったお客様本当にありがとうございました。
コース内容は思い切ってクリスマス同様パワーチャージできる内容にしたいと思ってます
冷前菜
フランス産仔鳩のテリーヌ
温前菜
アーティーチョークとスカンピ(又は思い切ってオマール)のサラダ仕立て
パスタ
ポルチーニとホタテのジャガイモのニョッキ
魚
うなぎとジャガイモの焼きテリーヌ
肉
エイジング赤牛サーロインのグリル
ドルチェ
未定
ハーフのグラスワイン(マグナムボトルを1本開けて鏡酒ではないですが皆さんで飲んでいただけたらと思ってます、ワインは北から南までの各ワイナリーのヴィンテージ違いのワインを混ぜて作った「一緒」の意味のリンシエーメ(ヴィンテージは95~99ぐらいのものが混ざってます)です。遊び心一杯の記念の日にぴったりの意味のワインと思いますが1杯付きます
7000~7500円です
インポーターさんの話だとイカレてる確率の高いワインだそうでその時はコースの値段を差し引きます(500円)
なお当日はお酒の飲めないお客様はまことに申し訳ございませんがご来店は遠慮させていただきます事をご理解宜しくお願いいたします。当日はお料理の差し替えが出来なくなりますのでご理解くださいませ。
